
11月の予定です。
前半は出店つづきます。
みっつともカレーで出店します。
11/4(月)かみじまてしごと市
場所 弓削島 ひだまり公園
時間 10:00~14:00
因島から船で渡って、弓削港すぐそばの芝生広場が会場です。
11/9(土)おのみち手しごと市
場所 尾道駅前芝生広場
時間 10:00~16:00
9月の台風でこの日に延期になりました。
11/10(日)おのみち手しごと市
場所 千光寺公園ふれあい広場
時間 10:00~16:00
おのみちロープウェイまつりと共同開催の手しごと市です。
※11/3(日)7(木)8(金)は14:00~喫茶営業します。
・・・・
黄金色の稲の上を、紋黄蝶がひらひらと舞っている。
トンボが、考え事でもするかのように、立ち止まり立ち止まりしながら、飛んでいく。
細い畦道を歩くと、カエルやバッタが、ぴょいと跳ねて道をあけてくれる。
刈り取られたあとの田んぼに足を踏み入れると、踏んだ地面の足元から、何か小さくて黒いものが、放射状にさぁーっと動いて散っていった。
もう一歩足を踏み出してみる。
やっぱり、たくさんの何かが、さぁーっと動いて逃げていく。
飛んだり、跳ねたりするのではなく、地面を這って動く、たくさんの黒い小さなもの。
顔を近づけてよく見てみると、それはたくさんの蜘蛛だった。
10月中旬、お米を使わせてもらっているアホイファームさんで、すこしだけ稲を刈らせてもらいました。
刈っていると香ってくる、香り米のあまい香り。
刈った稲を、二本の藁で束ねる作業は、小学生の頃、田舎で、藁を綯うのが大好きだったことを思い出しました。
・・・・
コメント