fc2ブログ
12.26
Wed
ストーブをはさんで話をしているうちにお腹がすいて、
冷蔵庫にあった野菜を煮てお味噌を溶いて食べた。

潰し方の荒かったお味噌の豆が「砕いたピーナッツみたい。」と友人が言う。

冬の寒い日に、ごはんを食べながら、なにか大切な
(たとえば、寒さにふるえてケチをつけるのでもなく、春を夢想するのでもなく、
 秋に後ずさりするのでも、夏の記憶を掘り返すのでもなく、冬の楽しみを分けあえるような)
話ができる友がいるというのはとても幸せなことだと思う。

ちょうどその日届いた、青森の友人からの贈り物も食べた。
日ごろ連絡を取り合う訳でなくても、素直に想ったり想われたりしている気持ちが
こうしてふいに現れるのは、何かのご褒美だろうか。

静かな夜の、部屋の時間の流れと一緒に、外では徐々に霧がたちこめていたらしく、
夜中近くに外に出たときには、一面が霧に包まれて、どこからともなく甘い匂いを漂わせていました。

夜霧って甘い匂いがするものなのかしら。
それとも向島の夜霧が特別に甘いのかしら。

対岸の、灯りが滲んだ街並みとそれを映す海の景色は、しっとりうるんでいました。

次の日の朝も霞がのこっていて、
あの甘い匂いも、朝日の中にうすくのこっていた。


IMG_2724.jpg


comment 1
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2019.01.27 20:33 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top