fc2ブログ
06.24
Fri
梅雨に入って一週間くらい。
まだ6時にもならないのに、カーテン越しの太陽の光と熱で目が覚める。
今日も暑くなりそう。

昨日の夜から考えていた朝ごはん。
ジャスミンライスに、細かく刻んだ玉ねぎ、トマト、ピーマン、それに塩をいれて、バターを落として炊く。
よい香りのごはんが炊けたら、卵を焼いてオムライスにするのだ。

炊飯器をセットして、さて次はと思っていると、妙な音が聞こえる。
何事かと家具の隙間をおそるおそる懐中電灯で照らしてみる。
カニだ…夏が来た。

こちらは家具の隙間なんかで干からびてもらっては困るのでなんとか外に出したいし、むこうは必死に捕まるまいとするし、悪戦苦闘の末にようやく捕まえて外につれて行く。
堤防のところで出してやろうとすると、こんどはなかなか出ていこうとしない。
「なんでやねん!」とカニに関西弁で悪態をつく私。
堤防の上だとまた歩いてこちらに来るかもしれないと思い、悪態をついた勢いのまま堤防の下にふり落とす。
結構な高さがあるので一瞬ひやりとしたけれど、甲羅と岩がぶつかった次の瞬間には、カニは平然と起き上がり歩きはじめたのでほっとする。

朝から疲れてしまった。
虫が得意ではないので、遭遇するといちいちびっくりするし、疲れてしまう。
こういうことをわが家の夏の風物詩といえなくもないのだろうけど、いろいろな虫が出てくるこの季節、もう少し楽に過ごせるとうれしいと思う。
虫がいようがどうなろうが気にしないくらいの心持ちになれるとか、そこまでいかなくとも、苦手な感覚が薄れれば、同じことをしてもきっとそう疲れなくてすむのだろう。
これも自分の心持ち次第と思って、心の幅を広げられるようになんとかがんばってみようと思う。




comment 0
コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top