fc2ブログ
04.28
Wed
20215.jpg


お知らせふたつあります。





ごはんメニューをしばらくお休みして

営業時間が 13:00~18:00 になります。

ケーキや珈琲と、時間を過ごしにいらして下さい。

どうぞよろしくお願いします。





5/11(火)「編みものの会」

10:00~12:00

いつもお店にレッグウォーマーや帽子を届けてくれるmatouyuさんに
聞いたり、教わったりしながら、編み物を楽しめます。

興味のある方はお気軽にお声かけ下さい。



comment 0
04.27
Tue
春の陽に光る、うすく透きとおった月桂樹の若葉を見ていると、去年の7月頃の記憶が浮かんできた。

私は、しっかりと分厚くなったのを指でたしかめながら、月桂樹の葉を摘み取っていた。
すると後ろから「剪定しとるん?」と、近所のおばさんが声をかけてきた。
このおばさんには、私には見えないものが見えている。
いつも、見えないものたちに向かって、怒りながら歩いているおばさんだ。
怒っている様子しか見たことがないし、挨拶することはあっても、話しかけられるなんて初めてのことで、私は驚きながら「うん。」と答えた。
これからどこかへお出かけなのか、いつもより身ぎれいな様子をしている。
興味深そうに、私のプランターの植物たちをぐるりと見回してから、「トマトがなっとるやん!」と言う。
そうそう、これは初めて種を蒔いて、種から芽が出て、育って、実をつけてくれたトマトなので、私も嬉しくて「そうなの!」と笑顔で返したのだ。
そしたら、「ふーん。楽しみやね。」と言ったおばさんの顔が、にっこりと、、そう、にっこりと笑ったのだ。
私はもうびっくりしてしまった。
だってその笑顔がとてもキラキラしていて、「えー!?そんな綺麗な顔で笑えるんだったの!?」という驚きと、予想外のあまりの出来事に、おばさんが行ってからも、しばらくぼんやりしてしまった。

あれからも、おばさんはやっぱりいつも何者かに怒りながら歩いているし、笑っている顔も見たことがない。
だけどあの時の綺麗な顔は、今もちゃんと私の中にのこっていた。




comment 0
04.26
Mon
13. fish or meat ?

fish-or-meat.jpg



14. 無題

notitle1.jpg





comment 0
04.21
Wed
20214new.jpg


すっかり暖かくなりました。

予定にすこし変更あります。

24(土)25(日)26(月)27(火)は 13:00~お店開けます。

ごはんメニューはお休みです。

どうぞよろしくお願いします。



comment 0
04.21
Wed
11. 水槽の中

inside of aquarium



12. ピクトン城

pictoncastle.jpg





comment 0
04.14
Wed
shika.jpg


どこにもいるようで、どこにもいない、ここにいる

きれいな生き物たち。

こんな生き物たちの棲んでいる森に、私は出かけていきたいと思う。

ところが、そんな世界のほうが、森の奥から出てきて

訪ねてきてくれるなんて、なんて嬉しいことだろう。





「 Sympathy for The Wild 」 尾道編
村上大樹展

2021/4/17(土)18(日)19(月)

<2会場同時開催>

・喫茶室 企図企図
〒722-0073 尾道市向島町88-3
11:00-18:00

・香味喫茶ハライソ珈琲
〒722-0036 尾道市東御所町3−13 2階
14:00-19:00





みなさんどうぞ楽しみにお出かけください。


kirin.jpg



comment 0
back-to-top