fc2ブログ
12.02
Wed

意気込んだり、心配したりして、頭の中で先にしっかりこしらえてしまうと、頭の空間はやっぱり狭苦しいんだろう、お皿の上でも何だかオシイかんじになってしまったりする。
真面目に頑張ろうとする気持ちが裏目に出たり、案外チャチャっと作ったものが、ものすごくおいしかったり。

この出張は、「kitchen。」という本のイラスト原画が四万十の友人夫婦のお店で展示されていて、そこへ私が行って1日喫茶をするという企画。
だから本当なら、本の中に出てくる料理を食べられるのがイベントの企画としてはイイのかもしれないけれど、メニューは決めずに行くことにして、使えそうな乾物やスパイスをかさばらないように小分けにしてバックパックに詰めた。

初冬の緑をたくわえた山の谷の隙間を奥へ奥へ、そのうちに人工物は先へとつづく道とトンネルだけで、圧倒的な自然に囲まれる。四万十川を眺めにさらに進んでいくと、ようやくこじんまりした町並みが見えてきて、友人のお店がある十和(とおわ)のまちに出た。

友人が畑から野菜を採ってきてくれたから、それでマフィンを焼いて、おかずを作って。ふたりにいっぱい手伝ってもらって、それが合わさってできていくのがとても楽しく、「kitchen。」にぴったりの1日だけのごはんができました。


カゴノオトごはん


四万十川



このたびの、それは静かにkitchen。より
坂西育美 原画展
2015/11/19~11/28
場所:カゴノオト(高知県高岡郡四万十町昭和650)

27日が1日喫茶室でした。
たくさんの方に来ていただけてとても楽しく嬉しかったです。
ありがとうございました。



comment 1
back-to-top